(現在 過去ログ77 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■30818 / inTopicNo.1)  プラグの焼け具合の見方
  
□投稿者/ DAKKO -(2012/11/29(Thu) 06:40:33)
    たぶん気にしなくても平気だぜぇ〜となるかもしれませんが(^^;

    よくプラグの焼け具合のチェック方法は全開してすぐにエンジンを切ってプラグの状態をみる。長くアイドリングしていると自己洗浄作用で正確さに欠ける場合があるので、だらだらとアイドリングしない。

    という感じになるかと思うのですが、1分ぐらいのターボタイマーなら問題ありませんか?

    もっとも、そもそも最近のターボ車(S14は最近?^^;)はアフターアイドリングは不要論、ターボタイマー不要論。しいて言えばサーキット走行など激しい走りの後ならある程度必要かもしれないけど、少なくとも平常の使用なら全く必要なし。必要なら自動車メーカーが最初から装備で付ける、という感じで、時折、車の掲示板とかでも(否定派多数で?)話題になると思うので、ふつうに即切っても全く心配無用かもしれませんが(^^;

    ちなみに、過去ログで100キロも走ればいいのでは、というのもあったのですが、もっと少なくても大丈夫ですか?(せめて何キロぐらい?)
    また、全開といっても必ずしも高速道に行かなくても大丈夫ですよね?
    ふつうに街乗りをある程度メリハリつけてエンジン回して走れば。

    初歩的な内容で恐縮です(^^;
引用返信/返信 削除キー/
■30819 / inTopicNo.2)  Re[1]: プラグの焼け具合の見方
□投稿者/ R-FOX -(2012/12/01(Sat) 01:09:48)
    アフターアイドルが必要なほど長時間全開にしなくてもいいです。
    十分暖気できたら、ガバッとアクセル踏んで、一発レッドまで全開かませば十分ですよ。1速じゃ負荷がかからないので、せめて2〜3速くらいは使いましょう。


    >必要なら自動車メーカーが最初から装備で付ける
    昔の車、S13あたりの年代かな?のターボ車には、車の説明書や内装に「アフターアイドルしてね。」って書いてあったんですけどね。(^^;
    とりあえず、タービンが真っ赤っ赤になるような走り方をしなければ、アフターアイドルは必要ないと思っています。
引用返信/返信 削除キー/
■30823 / inTopicNo.3)  Re[2]: プラグの焼け具合の見方
□投稿者/ DAKKO -(2012/12/05(Wed) 19:06:12)
    ありがとうございます。
    ふつうに走れば大丈夫みたいですね。

    昭和の終わる頃だと、アフターアイドリングの注意が一応はあったんですね。
    さすがにターボタイマーのような装置を純正で付けるまではいかなくても、自動車メーカーもアフターアイドリングの必要性を一応は持っていたんですね。
    もっとも、ターボ自体もその頃と後ではだいぶ進化していっているとは思いますが。
    結局のところ、実際はチューニングパーツメーカーがターボタイマーを出しちゃうわけですが。
    先駆者?はHKSになるのかな〜!?

    なるほどね〜。
引用返信/返信 削除キー/
■30824 / inTopicNo.4)  Re[3]: プラグの焼け具合の見方
□投稿者/ たくちゃん -(2012/12/09(Sun) 02:06:13)
    うちがやってるプラグチェック方法は、暖気をしっかりしてわりと低速から負荷をかけて走ります。もちろん安全重視で。
    そしてコンビニやホームセンターの駐車場でプラグ見るなんてことは日常茶飯事です。

    水温・油温がすごくあがっているなら別ですが、どちらも80度前後であればアフターアイドルなんて車庫入れに使う時間で十分、つまり不要だと思います。

引用返信/返信 削除キー/
■31204 / inTopicNo.5)  Re[4]: プラグの焼け具合の見方
□投稿者/ Qoo -(2013/10/17(Thu) 18:37:12)
    こんばんは。

    ほんと大したことではありませんが、こちらのレスで、

    >>必要なら自動車メーカーが最初から装備で付ける
    >昔の車、S13あたりの年代かな?のターボ車には、車の説明書や内装に「アフターアイドルしてね。」って書いてあった

    とありましたが、CA18DET時代の(R)S13には記載があったということですか?
    SR20DETになった(R)PS13では削除されたのですか?
    ちなみに、時間も記載がありましたか?

    最近はもっぱらターボタイマー不要論が大方の意見かと思います。
    まあもっとも最近はスポーツカーでもNA車が多いもあるかもしれませんし、ターボ車でもデキがうんと良くなったから、よほどの使い方でない限りはアフターアイドリング(以下A)は不要といえるかもしれません。
    余談で、たとえ必要でも大概は1分もすれば十分だし、駐車では必ず徐行するわけだから、それすなわちAになる、とは某元大学教授(元日産)の弁(著書でもありました)。

    ぜんぜん余談なんですが、たまたまご近所に180がおりまして。たぶん外装からRS13かなと思うのですが、やたらAが長い(^^;)
    さすがに測ったりはしないものの感覚的にどうでしょう、少なくとも5分ぐらいはしているかも。
    マフラー音もこれまたデカイ。直管ではないと思いますが、ターボとはいえAでも結構遠めまで聞こえます(^^;)

    戻りはほぼ一定のようなので会社もしくは学校帰りのような気はするので、しいて言えば多少は必要と思われる走り屋走行、サーキット走行帰り、というわけでもなさそうです。
引用返信/返信 削除キー/
■31205 / inTopicNo.6)  Re[5]: プラグの焼け具合の見方
□投稿者/ Kくん -(2013/10/17(Thu) 19:01:50)
    アフターアイドルですが。。。

    S14後期(H8年車)でも取説に記述ありますよ。
    市街地・郊外等の一般走行:必要なし
    高速走行(約80km/h定速):約30秒
    高速走行(約100km/h定速):約1分
    急な登坂路の連続走行:約2分

    新車購入直後にブリッツのターボタイマー付けました。(時間設定してカウントダウンするだけの単機能品です)
    現在はターンパイクみたいな道路でしかアフターアイドルしませんが。
768×1280 => 150×250

DCF00218.jpg
/328KB
引用返信/返信 削除キー/
■31206 / inTopicNo.7)  Re[6]: プラグの焼け具合の見方
□投稿者/ Qoo -(2013/10/19(Sat) 18:44:27)
    あらS14にも記載あったのですね。
    気付きませんでした(^^;)
    いま一度取説見返してみよっと。

    やはり時間的には必要時でも1、2分で十分なのは一般的な見解のようですね。
    やはり‘5分’なんていうのは長いですよね。
    無駄なガソリンを消費してそうです。

    もしあえて言えば・・・。
    チューニング度合いが大きい車だと、その時間は一般的見解よりは長く必要はありえる、なんてことはあるんですかね?
    すごくパワーアップしているとか、でかいタービンに交換しているとかetc。
    どうなんだろう!?

    ちなみに走った距離?かなんかで自動的にアイドリング時間を設定してくれるターボタイマーもあるじゃないですか。となると、チューニング度合いで決まる、というわけでもなさそうですよね。
    でも、そうなると長い時間走れば(遠出と言ってもいい)A時間も長くなるということ?(もちろん、まんま比例して10分、20分なんてことは有り得ないので、限度はあるはずですが)
     
    でもな〜。たとえ遠出でも街乗りの場合と短めでも負担の大きい走り方をした場合とでは、Aが必要という意味では後者の方という気もするので必ずしも長い時間走ったからというわけではない気もしますが、あれってどういう仕組みで自動的に決めているんですかね?

    なんだか後半は変な話題になってしまいましたが(^^;)
引用返信/返信 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -