スパークプラグ交換

サンプル車:PS13シルビアK's
(LAST UPDATE:2005.1.8)
 

プラグを交換してみました。
DENSOイリジウム・タフからNGKイリジウムMAXという商品に交換してみました。
今回は純正より一つ冷え型の7番に交換しました。
交換は簡単なので定期メンテナンスの一環としてチャレンジしてみましょう!
作業は基本的にPS13での紹介ですが、S14、S15も同様の手順でOKです。

使用した部品

商品名もしくは部品名 部品番号 価格
NGKイリジウムMAX BKR7EIX-P \1800/本

価格はすべて2005.1現在&税別
 

使用した工具

工具名 備考
ソケット 10ミリ
プラグレンチ 16ミリ 
ヘキサゴンレンチ  

NGKイリジウムMAXです。SRエンジンは4気筒なので4本必要です。
番手は純正より1つ冷え型な7番をチョイスしました。オークションで4本セット3800円で購入しました。

エンジン本体です。
タワーバーが装着されているクルマはタワーバーを外しておきましょう。
写真はすでにタワーバーは外されています。

ターボエンジンはプラグカバーオーナメントを外す必要があります。
ヘキサゴンレンチを使い6本のボルトを取り外せば外せます。

カバーが外れたらダイレクトイグニションが見えます。これはそれぞれ10ミリのボルト1本で固定されているのでそのボルトを外し引き抜くだけで外せます。1気筒目から順番に外していかないとハーネスが邪魔となり4気筒目のボルトが外せません。

拡大するとこのようになっています。

ダイレクトイグニションが外れました。(左のほうへそらしているだけですが)

やっとプラグとご対面できました。

こちらはS14Q’sのエンジン(SR20DE)です。
ターボエンジンであるSR20DETと違いプラグカバーオーナメントがありません。
またダイレクトイグニションもなく、プラグコードを引き抜くだけでプラグにご対面できます。タワーバーも外さなくて作業できました。

ここからの作業はターボもNAも同じです。
プラグレンチを使ってプラグを外します。今回はKTCのマグネット付プラグレンチソケットを使用しました。(コレ、意外と安いんですよ。)

新品プラグ(上)と取り外したプラグ(下)です。
約1万キロ走行しています。このプラグも7番です。
サーキットもこのプラグで走行しました。

電極部分の拡大です。取り外したプラグはほぼベストな焼け具合でキレイなキツネ色をしています。 ネジ部分はカーボンがたまっていますがここはカーボンがたまっていても問題ありません。

新品プラグを装着します。
このときプラグの開いている部分がインマニ側に向くように装着するとよいのですが、回しているとわからなくなってしまうので、エクステンションバーの刻印など目印になるところにあわせてプラグレンチソケットにはめてやるといいでしょう。

最初は手で締めこんでいきます。いきなりラチェットなどでやるとネジ山をナメてしまう可能性があります。手で締まらなくなったらラチェットで締めましょう。
新品プラグを使う場合は締めこんだ後、一度緩めて再び締めこむという作業が必要になります。(プラグのパッキンのアタリをよくするため)
このとき、可能ならばプラグの開いている部分がインマニ側に向くようにしてみましょう。
ただし締めすぎに注意してください。

ダイレクトイグニション、オーナメント、タワーバーを装着して エンジンが問題なくかかるかどうかチェックすれば作業完了です。