ミッションマウント交換

サンプル車:PS13シルビアK's
(LAST UPDATE:2005.1.8)


車検のときにミッションマウントがちぎれていると言われたので交換することにしました。
  今まではニスモのマウントをつけていたのですが、今回はユーラスの「イモヨウカン」を買ってみました。
交換後は広告のうたい文句にもあるようにシフトがすこすこ入ります。 今までの入りにくかったシフトは一体なんだったんでしょうか(笑)
しかし、エンジンの振動がモロに伝わってきます。 エンジンマウントをニスモにしてあるからかもしれませんが・・・ 信号待ちしてると電気あんま機のようです(−−;)

作業は基本的にS14での紹介ですがS13系、S15などもほとんど同じやり方でOKです。5MT車だけでなく6MT車もほぼ同様です。

使用した部品

商品名もしくは部品名 備考 価格
ユーラス イモヨウカン(日産車汎用タイプ)  

\13400

価格はすべて2004.3現在&税別
 

使用した工具

工具名 備考
ソケットレンチ 14、17ミリ
メガネレンチ 14、17ミリ
スピンナーハンドル  
鉄パイプ  
ヘキサゴンレンチ  
油圧ジャッキ  
リジッドラック  
浸透潤滑剤 CRC-556など

左がイモヨウカンで右がニスモの強化マウントです。
ニスモのマウントは純正マウントと同形状です(ゴム強度がアップしているだけのようです。)

ミッションマウントを外すことになるので当然のことながらミッションを支えておく必要があります。
今回は写真のようにミッションの出っ張り部分にジャッキをかけました。
落ちてこない程度に少しだけ持ち上げるようにしておくだけでOKです。

フロントパイプと共締めされている部分を切り離します。
ここは各車異なると思いますので各々対処してください。
ちなみにイモヨウカン装着後はこのステーは取り付けできなくなります。

同様にマウントに固定されているブラケットをとりはずしていきます。マウントを取り外したあとだと力が入らず、ナットを緩めにくいので、マウントが車体に取り付けてある時点でとりはずしてしまいましょう。

印の4つのボルトを外します。4本を均等にちょっとずつ緩めていくほうがいいでしょう。(ネジ山をナメやすいので)

まるい穴の奥に14ミリのナットがあります。これを外すとミッションマウントがミッションから分離します。(落ちてこないように注意しましょう)
ディープソケットがあるとラクに作業できるでしょう。

ミッションマウントを外した状態です。写真の飛び出ている2本の平ボルトは使わないので取り外しておきます。

印の2本のナットを外します。14ミリです。

マウントを取り外したマウントステーです。

イモヨウカンを取り付けます。
取り付けにはヘキサゴンレンチを使います。(2サイズ使います。)

まずは内側の小さいほうのボルトから取り付けます。

写真のようにソケットなどを併用してしっかりと締め付けてください。

取り外したのと逆の手順でくみ上げれば完成です。
ミッションとの結合ボルトもヘキサゴンなので作業しにくいです(^^;)
根気よく作業してください。