|
フロントブレーキパッド交換 |
|
サンプル車:PS13シルビアQ's |
||
|
ブレーキパッド交換です。 意外と簡単なのでチャレンジしてみるといいでしょう(`・ω・´) PS13での紹介ですが、片持ちキャリパーを採用しているクルマ (S13、S14Q's、S15Spec-Sなど) も同じ手順で作業できます。 |
||
|
使用した部品 |
||
| 商品名もしくは部品名 | 部品番号 | 価格 |
| G1ブレーキパッド | \5000 | |
| 鳴き止めグリース | CRC製がオススメ | |
|
価格はすべて2004.3現在&税別 |
||
|
使用した工具 |
||
| 工具名 | 備考 | |
| ソケット | 14ミリ | |
| 、メガネレンチ | 14ミリ | |
| スピンナーハンドル | ||
| 鉄パイプ | ||
| ウォーターポンププライヤー | ||
| 潤滑浸透剤 | CRC-556、ラスペネなど | |
| パーツクリーナー | ブレーキクリーナーでOK | |
| 油圧ジャッキ | ||
|
|
D-SPEEDのG1ブレーキパッドです。5000円の激安パッド! |
![]() ![]() |
パッドの状態の比較です。かなりギリギリまで使い込んでいます(^^;) |
![]() |
|
|
|
パッドをとりつけます。ここでコツをアドバイス。写真のようにローターに対して斜めに後ろ半分を差し込みましょう。 |
![]() |
次にキャリパーのピストンを押し込みます。これを押し込まないとキャリパーがつけれません。 |