(現在 過去ログ79 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■31785 / inTopicNo.1)  エアフロのことで
  
□投稿者/ 麒麟です! -(2014/10/18(Sat) 00:19:00)
    ふつう、エアフロを変えたらコンピュータの書換えも必要ですよね。
    この場合、もとの車種のコンピュータを使っての書換えでもいいのでしょうか?

    例えばS15のエアフロはターボ用とNA用では違いますよね。
    もしS15NAにターボ用エアフロを流用したとして。
    コンピュータは書換えさえすれば、べつにそのままNA用のままでも可能なのでしょうか?
    それともターボ用エアフロを使ったならば、コンピュータもターボ用にする必要があるのでしょうか?

    あと、エアフロは大は小をかねるはありますか?
    つまり、他の部分がノーマルもしくは少しのパワーアップしかしていないのに、容量の大きめのエアフロに変えた時、いくらコンピュータの書換えをしたとしても何か不都合が出たりはありますか? それとも書換えれば特に問題はないですか?

    先の例で言えば、S15NAにターボ用エアフロを流用するということは、エアフロ自体の容量はアップになりますよね。でも他がノーマルもしくはちょっとしかチューニングしていないとすれば、端的に言ってしまえはオーバースペックのエアフロ導入状態となりますよね。こういったケースです。
    これまでの定番で言えばZ32用にも通じるかと。最近はシルビア系だとR35用が定番になりつつあるみたいです。アダプターも数社から出ているし、ショップもR35用を使うケースが多いみたい。純正価格も安い上、吹き返しなども安定していて良い事ずくめのようです。
引用返信/返信 削除キー/
■31786 / inTopicNo.2)  Re[1]: エアフロのことで
□投稿者/ たくちゃん -(2014/10/18(Sat) 14:37:27)
    まず、エアフロを交換するとなった時に

    ・サクションパイプを太くしたい
    ・エアフロ電圧が上に張り付いてる

    のどちらか、もしくは両方だと思うんですが、NAだと電圧がはりつくことによるデメリットはあまりないので、サクション径を太くするってことが主な目的になろうかと思います。

    シルビアはターボもNAも太さは同じです。エアフロ電圧の特性もあまり違いがありません。
    ぶっちゃけ、ターボ用エアフロ付けても何が変わったの?って感じです。


    Z32エアフロなどは径が大きくなるのでその恩恵が得られます。(もちろんそのデメリットも)

    計測方式が同じであればエアフロを交換しても元の車両のCPUを書き換えることで対応できます。

    逆にエアフロを捨て、圧力センサーに置き換えるDジェトロ方式などにする場合は純正CPUでは制御できません。パワーFCやF-CONV PROなどを使うことになります。
引用返信/返信 削除キー/
■31787 / inTopicNo.3)  Re[2]: エアフロのことで
□投稿者/ 麒麟です! -(2014/10/18(Sat) 16:48:59)
    いつもありがとうございます。勉強になりました(^^)
解決済み!
引用返信/返信 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -