(現在 過去ログ62 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■28543 / inTopicNo.1)  ニスモのクイックシフトについて
  
□投稿者/ しろうとくん -(2010/05/27(Thu) 16:27:33)
    どうもこんにちは。

    さて、念のための確認をお願いします(^^;)

    今や新品でクイックシフトを出しているメーカーが少ないとは思うのですが(一時流行った?C’sブランドのカメラードもとっくに倒産してしまったようですし)、何とかニスモはまだあるようです。

    ただ、スカ用、スカGTーR用、ステージア用しか適合表には載ってませんが、純正部番から逆に辿っていく限り、S14(後期)にも使えますよね?

    というのも、BNR32の純正シフトがS14にも使えます(ちょうど左の講座でも紹介されています)。 シルビアではある意味定番の純正流用術かと。ということは、ニスモのそれも純正部番から逆に辿れば話としてはつながっていく、という事になるわけだから、S14にも全く問題なくそのままポン付け出来るかと。

    「何を当たり前のことを」かもしれませんが、一応の念のためで、お恥ずかしながら質問させて頂きました(^^;) よろしくお願いします。

    ちなみに、メーカー側の経営的な諸事情やチューニング人口の減数化という根本的な背景は抜きにして、そもそもクイックシフト化自体があまり流行らないからリリースするメーカーも少ないという事なんですかね?
    性能面というか操作面というか、そもそもクイックシフト化は今時のチューニングではしない方がいいってこと?
引用返信/返信 削除キー/
■28544 / inTopicNo.2)  Re[1]: ニスモのクイックシフトについて
□投稿者/ 貧乏人 -(2010/05/27(Thu) 19:17:50)
    あく。までも個人的見解としてお読みください

    以前、クイックシフト付きのS13に乗った事がありますが
    個人的には必要性を感じませんでした。

    と言うのも、確かにシフトストロークは短くなりコキコキシフト出来るんですが
    重くて、硬くて、シフトしずらかったです。

    クイックシフトを使うなら、ノーマルの根元のゴムを固めて
    (マインずやニスモのソリッド系のシフト)
    使った方がいいと思いました。


    以上、個人的意見でした。
引用返信/返信 削除キー/
■28545 / inTopicNo.3)  Re[2]: ニスモのクイックシフトについて
□投稿者/ たくちゃん -(2010/05/27(Thu) 20:24:11)
    残念ながらニスモのスカイライン系クイックシフトはシルビア系には使えません。

    根元のポッチ部分の大きさが違うんですよ。
    GTR純正レバーを流用する場合もポッチのところの樹脂カラーを外さないと装着できません。
    ニスモのクイックシフトはこのカラーを取っ払ってもポッチが大きくて入りません。
    削ればいいんでしょうけど・・・(^^;)

    うちもCAのS13乗ってたころ、クイックシフト(C's)をつけてましたがシフトミスしまくってました(^^;)
    クソ重いし(というか堅い)、いざって時に入らないし・・・。

    今はシフト操作をクイックにするなら今はもうドグとかシーケンシャルとかミッションそのものを換えちゃうのが主流になっちゃってますね。

    個人的には大気開放ブローオフと同程度の位置付けです(爆)
    クイックシフト導入をやめろ!とは言いませんが、オススメはしません。

引用返信/返信 削除キー/
■28548 / inTopicNo.4)  Re[1]: ニスモのクイックシフトについて
□投稿者/ くりすたるR -(2010/05/27(Thu) 20:36:28)
    >性能面というか操作面というか、そもそもクイックシフト化は今時のチューニングではしない方がいいってこと?

    クイックシフトはレバー比を変更してショートストローク化するというのが元もとの商品着想です。
    しかし、副作用として「操作により大きな力を必要とする」ことを意味します。

    でもいわれているような「いまどき」というとちょっと違うと思います。
    今の車ならむしろ、クイックシフトの需要は盛り上がる可能性があります。
    #力を必要とせずにリバースギアへシフト出来る機構が普及したので・・・

    しかし、クイックシフトが全滅した当時(カメラード倒産時)の6MT車で重大な問題が露呈したんです。

    つまり、「クイックシフト=リバースギアに入らなくなる」という問題が発生したんです。

    これはレバー比を変更してショートストローク化した結果、「操作に大きな力が必要になる」というクイックシフトの構造上の宿命が原因です。

    まぁ本質的にチューニング(調律)用パーツの宿命でもありますが・・・
    交換するだけでショートストローク!!
    という夢には反してしまいましたw

    実はこの不具合はバネ一本を交換するだけで解消することが出来たんですが・・・
    バネ会社に特注してまでやる価値があるのかどうか・・・
    MTを分解して組み立てるまでやる価値があるのかどうか・・・

    というところで、闇に消えていったアイテムとなったわけです。



引用返信/返信 削除キー/
■28549 / inTopicNo.5)  Re[3]: ニスモのクイックシフトについて
□投稿者/ くりすたるR -(2010/05/27(Thu) 20:47:35)
    クイックシフト=操作に大きな力が必要になる

    だから、常にシフトチェンジの時に入力される力が減少して、中途半端に
    ぐずぐずとチェンジするような操作になるのがシフトミスの原因ですね。

    デモ僕に言わせると元々、クイックシフトを入れただけではまだショートストローク化のチューニングは未完成なんですよ。

    メーカーは「カチッ」としたフィーリングと称してましたけど、それはごまかしで、本来の「ショートストローク化」を実現するにはクイックシフトの導入だけでは足らず、シンクロボークスプリングのバネ定数を弱めたりといった追加処置も必要になるんですよ。

    まぁ、これもリテールスプリングと同じでそこまでやる価値あるのか?ということになります。
    工賃やバネのコスト考えたらドグとかシーケンシャルにするのと費用が変わらないワケですね・・・
引用返信/返信 削除キー/
■28550 / inTopicNo.6)  Re[4]: ニスモのクイックシフトについて
□投稿者/ しろうとくん -(2010/05/27(Thu) 22:53:22)
    みなさんコメントありがとうございました。

    思っていた以上の回答を頂いて大変参考となりました。
    やっぱ尋ねてよかったぁ(^^)

    また何かのときは助言よろしくお願いします。
解決済み!
引用返信/返信 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -