(現在 過去ログ47 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■25630 / inTopicNo.1)  薄っすらスラッジなら焼き切れる!?
  
□投稿者/ ミソパ -(2008/10/09(Thu) 11:07:45)
    どうもこんにちは。チューニングといより一般的な質問になってしまいますがスラッジについてです。尚クルマはS14Q'sです。

    エンジンオイル(以下E/O)交換をあまりにもさぼるとスラッジが堆積してしまいますよね。時々酷いサンプル例のエンジンの画があったりしますが、べっこう飴のようにべっとりとなっています。ここまでくると流石にフラッシングオイル程度では洗い落とせないようです。

    一方、堆積まで言えない薄っすらスラッジ?というかまだ対処できそうな”初期症状”であればいつもより々回転をあげる運転をすれば多少は焼き切れるみたいなことを聞きました(というよりするべき?)がそうなんでしょうか?
    もし薄っすらスラッジになってしまったらE/Oでいいのでそのような運転をし短いサイクルで2回位交換した後、再度注入して定期なサイクルにすればよい。つまりこの行為そのものがフラッシングになると。先に述べたべっこう飴状態までなってしまったらフラッシングオイル使用は止む得ないわけですが、基本的に成分が灯油系みたいなのでなるべくならフラッシングオイルは避けた方がエンジンにとっては良いとも聞きます。そもそもE/O自体にも洗浄作用があるので。だからこそ定期的な交換が大切となるわけだと。


    サーキット走行など高負荷走行ばかりするならE/Oにもツライのは容易に思うことですが、街乗り中心だと中途半端なちょい乗りなどのいわゆる”シビアコンディション”な走りが最も劣化を早めると聞きました。要はE/Oは適度に温度を与えないと逆にスラッジが堆積しやすい(みなさんなら既知でしょうから発生メカニズム?の詳細は割愛です(^^))。
    なので信号などストップ&ゴーの多い日本の交通事情ではこのコンディションになりやすいのでメーカー推奨サイクルの半分位で換えた方が好ましいと聞きました。もちろんチューニングカーやターボならもっと短いのは言うまでもないところだと思います。

    ここでのみなさんならきちんと交換されてるでしょうからこんなことはないと思いますが、この「薄っすらスラッジなら焼き切れる」の対処法?は一応意味あるでしょうか? ふつうの人よりは交換していたつもりですが、前回はかなりさぼってしまって約1万km、1年半位で交換してしまいました。フィラーキャップから覗く限り流石に堆積はしていない様に見受けられますが、何となく薄っすらは付いているのかなとも見えて少々ガッカリしているというのが真相です(近々ヘッドカバー交換するつもりなのでその時新たに確認するつもいりでいます(^^;))。ただ、プロが見れば「ぜんぜんこんなの大丈夫だよ。いたって普通、問題ないよ」となればウレシイかなとひそかに思ってはいるところです。あくまで自分の見方で「何となく薄っすら付いちゃったかな?」という事なので正確な判断ではないかもしれません。 今は交換したばかりで高速も走って300km位。もうちっと走ってまた交換しようかなと思っている所です。なおゲージで見る限りはまだ茶の透明感はあります。

    長文で大変お手間ですがご意見頂けるとありがたいと思います(ペコリ)。
引用返信/返信 削除キー/
■25634 / inTopicNo.2)  Re[1]: 薄っすらスラッジなら焼き切れる!?
□投稿者/ R−FOX -(2008/10/10(Fri) 12:50:51)
    ガンガン回せば未燃焼ガスやカーボンは溜りにくいし、高温になれば焼き飛ばす事もできると思います。
    が、これはシリンダー内の話で、カム周りやロッカーカバーには影響しないと思います。

    強いていえば、エンジンを回すことでオイルの循環が増えて、よく洗えるかな?といったかんじかと。


    ロッカーカバー内は、マメなオイル交換をするしかないと思います。
    私の上司がP10のプリメーラに乗っているのですが、走行3000キロか下手したらもっと低走行でオイル交換しています。暇があったら替える。みたいな勢いで。

    ロッカーカバー開けたら、ま〜新品みたいにピカピカ。会社の連中みんなでスゲースゲー言ってましたよ。(^_^;)
引用返信/返信 削除キー/
■25637 / inTopicNo.3)  Re[2]: 薄っすらスラッジなら焼き切れる!?
□投稿者/ たくちゃん -(2008/10/10(Fri) 16:57:03)
    シルビアじゃないけど、添付の写真ぐらいになっても、一応エンジンは動いてましたよw

    ってか、もう「ご飯ですよ」のレベルです。おいしくご飯が食べれそうです。

    新車点検以降エンジンオイル未交換で5万キロ走行した状態です。

    エンジンオイル交換したら・・・・溶けたスラッジがオイル経路を詰まらせて、ヘッドからカタカタと打刻音がでてました。

    フラッシングオイルを入れてもこうなっちゃったものはどーにもなりません。
    分解して洗浄するしかないです。
    ってか、洗浄したら普通に動くのがビックリw
1024×768 => 250×187

08-07-06_13-09-00.jpg
/402KB
引用返信/返信 削除キー/
■25638 / inTopicNo.4)  Re[3]: 薄っすらスラッジなら焼き切れる!?
□投稿者/ たくちゃん -(2008/10/10(Fri) 16:57:51)
    んでもってこれがメーカー指定サイクル(5000キロ)を遵守していた上の写真と同じエンジンです。

    動かない部分には焼け色が多少出てますが、ブレクリなんかでシュ〜とやると簡単に色が落ちます。

    動く部分は何もしなくてもピカピカです。

    ってことでR-FOXさんの言ってることはこういう感じですねw
1080×1920 => 140×250

08-07-19_14-37-00.jpg
/526KB
引用返信/返信 削除キー/
■25642 / inTopicNo.5)  Re[4]: 薄っすらスラッジなら焼き切れる!?
□投稿者/ R−FOX -(2008/10/10(Fri) 22:29:26)
    あ〜、一枚目の画像はいい具合になってますね〜w
    ここでフラッシングしちゃうと、もう大変なことになってしまいます。(笑)

    でもまぁ、こんなんなってんのも珍しくはないんですよね。(^^;
    車に関心のない一般ユーザーはそんなもんです。
引用返信/返信 削除キー/
■25675 / inTopicNo.6)  Re[5]: 薄っすらスラッジなら焼き切れる!?
□投稿者/ ミソパ -(2008/10/16(Thu) 23:09:10)
    どうも大変長文な質問にお答え頂き有難うございました(ぺこり)

    >R−FOXさん

    >これはシリンダー内の話で、カム周りやロッカーカバーには影響しないと思います。

    言われてみればそうですよね。「焼き切る」と言ったって燃焼内部ですよね。エンジンの構造をちょっと思い返せばそうですよね。いや〜こんな事にも気付かずまだまだ勉強不足(車のことで)を痛感してしまいます(^^;)

    しかし、上司さんは素晴らしいですね。自分の車を大事にされて正に“愛車”ですね。見習う所があります。

    >たくちゃんさん

    これまたわざわざ画像を添付して頂き、お手数をお掛けしました。けど大変参考になりました。
    「ご飯ですよ」。いいですね。ぴったりの表現ですね。自分が見たサンプル画像もそのような感じでさらにみたらし団子のあんをかけたような風でした(ほんとの食事だったらマズそうですね。白飯に“ご飯ですよ”と“みたらしあん”!? Oh No!)。
    そのサンプルE/gも稼動するにはするからこれまたびっくり! 約10万キロで継ぎ足ししかオイル管理していない車両の例だったのですが、逆を言えばそれだけ日本車は性能が高いということを別の角度から証明したと言える、とのコメントもされていました。
    いや〜恐るべし日本の技術力(悪い例で褒めていいのかな?? 笑)

    フィラーキャップから覗いた限りはまだ2枚目の画像に近いです。自分のもカム山の所はシルバーでピカピカですし、前回はかなりさぼってしまいましたが、今のところはそれほど酷い部類にはなっていないような感じなので少々ホッとしました。そうは言ってもこの後”また”さぼってしまうとヤバイので次回からはマジメにオイル管理していこうと思います。

    どうもご意見ありがとうございました。
解決済み!
引用返信/返信 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -