(現在 過去ログ47 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■25553 / inTopicNo.1)  インタークーラーの選び方
  
□投稿者/ 酒一筋 -(2008/09/29(Mon) 00:51:58)
    夜分、恐入ります。
    こんばんは。
    ノーリスクでパワーアップ出来るというインタークーラーですが…
    取り付けるか否か、前置きか純正形状かで迷っております。
    私の15Rは吸排気だけのライトチューンでタービンもノーマルです。
    疑問は社外純正形状のインタークーラーは純正インタークーラーと冷却性能の差はあるのかということです。
    そして大容量前置インタークーラーをノーマル車に取り付けた場合はオーバークールになったりラジエターの放熱の妨害にならないかということです。
    メカニズムの話ですが、いかがなものでしょうか?
引用返信/返信 削除キー/
■25554 / inTopicNo.2)  Re[1]: インタークーラーの選び方
□投稿者/ 貧乏人 -(2008/09/29(Mon) 09:52:03)
    個人的な意見ですが、差はあると思います。

    ただ前置きの場合、吸排気だけの車の場合それ程恩恵を受けるか?と言ったら
    ちょっと疑問にも思います。

    吸気は冷たければ冷たいほどいいともいます。(燃調が合ってる場合)
    しかし確実に水温は上がると思います。
    (ラジエターにとって邪魔な存在が一つ増えるわけですから)

    今後、タービン交換とかをするのであれば前置きでもいいと思いますが
    現状のままと言うならば純正交換タイプをお勧めします。
    (ARCなんかのはどう形状だけど確実に冷えるようになる)

    見た目も大事ですけどね(^^ゞ
引用返信/返信 削除キー/
■25557 / inTopicNo.3)  Re[2]: インタークーラーの選び方
□投稿者/ R−FOX -(2008/09/29(Mon) 16:08:27)
    デメリットがないと言われますが、意外と圧力損失が効きます。(^_^;)

    S15で吸排気+前置きにしましたが、ま〜レスポンスの悪いのなんの。出だしが「もっさり」した感じです。
    さらに、ブーストも0.88から0.75位まで落ちました。
    明らかに遅くなってましたよ。

    それからのステップアップでパワーFCとブーコンを投入したら、もう笑いが止まりません。(笑)
    2速全開でビビるくらいに速くなりました。
    まあ、そのうち慣れますが。

    なので、ポンと付けただけでは見た目以外にあまりメリットは無いと思います。他の補機類との相乗効果でおいしくなるものかと。

    水温関係は、インクラより先にラジを銅二層にしてたんで、よくわからないです。


    ちなみに、HCR32のときは、ブーストアップにARCの純正置き換えを付けてましたが、インタークーラーだけで7PSアップしてました。(シャシダイ計測)
引用返信/返信 削除キー/
■25558 / inTopicNo.4)  Re[3]: インタークーラーの選び方
□投稿者/ 酒一筋 -(2008/09/29(Mon) 18:20:54)
    貧乏人さん
    R-FOXさん
    こんばんは。
    やはり皆さんARCは良いとおっしゃいますか。
    ただ高いですよねあれ…15万くらいしますよね。
    前置がラジエターの邪魔になるなら、どちらか移動させるかオイルクーラー入れるしかないのでしょうか。
    というか私の場合、ライトチューンなので冷やす前にパワー上げれって話ですよね 笑
    二人の話を聞いて今の私にはムダなことだとわかりました。
    ブーストアップは以前からやってみたいと思ってましたが色々と壊れるという話を聞いてやる気が起きませんでした。
    たくちゃんさんのように同じ車にずっと乗っていたいからです。
    それでタイトルと話が変わってしまいますがブーストアップされてる方に体験談を聞きたいんですがよろしいですか?
    最大過給圧が増えるってことは低回転の場合はノーマルと同じスピードなんですか?
    それとも同じ回転数でも過給圧が違うのでしょうか?
    プライベートでは同じ趣味の人間がいないもので是非教えて欲しいです!
    追記
    R-FOXさん
    いつも有難う御座います。この前に教えてくれた日産クイックリペアでしたが、
    ディーラーに行っても駄目でした。
    エアロフォルムバンパーの黒い部分は艶消しスプレーで塗るしかないのでしょうか…
引用返信/返信 削除キー/
■25560 / inTopicNo.5)  Re[4]: インタークーラーの選び方
□投稿者/ さいきち -(2008/09/29(Mon) 18:47:40)
    >ブーストアップは以前からやってみたいと思ってましたが色々と壊れるという話

    そうなんですか? となるとすでにやっている多くの人は・・・
    っていう話になりますよ(^^)

    もちろんチューニングという行為自体はある意味、そのままよりも寿命を縮めている、壊す確率を上げている面は確かにあるとは思います。それと引き換えに性能UPを得ているわけですから。

    なので無理な使い方をすればもちろん壊れるとは思いますが(でもこれはノーマルでも言えることですよね?)、実際はそうそうは壊れませんよ。もちろん壊れるまでいかなくとも、消耗品の交換時期が早まるとか不具合が出やすいとかはあると思います。けどいじっているわけだからある意味それはしょうがないというかあたり前と言えると思います。
    要は使い方、メンテ次第だと思うのです。もちろんノーマルよりはシビアにはなるだろうからよりマメにメンテして上げるという事になると思います。

    心配で長く乗りたいなら一切チューニングはしなければ、っていう話です(^^)
    まぁマフラー交換程度位はぜんぜん問題ないけど。
    ガチガチのレーシングカー仕様みたいに超ハードチューン車ならともかく、一般的なチューニングレベルで壊してしまうのはある意味ユーザーのさぼりが原因!と言えなくもないのではないでしょうか。もちろんすべてではないですが。

    なんか批判的に答えてしまって大変申し訳ないのですが、何となく心配し過ぎなのではと正直思ってしまったのであえて答えました。どうか気を悪くしないで下さい(^^;)
    自分もチューニングは好きですが、決して自分の車を壊しても良いなんて思っていないです。多分他の人もまずいないと思いますが。もちろんチューニングの度合いが増せば増すほどそのリスクも増すなとは誰も認識はしていると思います。だからこそより一層のメンテ、使い方に気を使う必要があろうかと。それが面倒ならノーマルのままで乗りましょう、と思うわけです。

    どうも長々と失礼しました(ペコリ)
引用返信/返信 削除キー/
■25561 / inTopicNo.6)  Re[4]: インタークーラーの選び方
□投稿者/ M13 -(2008/09/29(Mon) 21:32:01)
    恐らく誤解をされていると思います。
    例えば、ブーストコントローラのみ取り付ける場合、
    ブーストの「掛かり方」も変更できます。
    設定によってはアクセルを踏み込んで、わりと直ぐに設定ブーストまで到達します。
    もちろん仕様や設定により異なります。
    このブーストの掛かり方がノーマルと変わるだけでもスムーズな加速ができるようになります。
    そして、「いくらまで掛けるか」という変更もできます。
    これが「高すぎる」とトラブルを招きやすくなります。
    しかし、「危険が少ない」値に設定しておけばノーマルと同じメンテナンスでも壊れにくいです。
    それでも掛かり方が変わるだけで楽しく乗ることができます。

    > 最大過給圧が増えるってことは低回転の場合はノーマルと同じスピードなんですか?
    > それとも同じ回転数でも過給圧が違うのでしょうか?
    このスピードとは速度でしょうか?
    ホイールスピン等のロスがなければギアと回転数で速度は決まります。
    もし加速の度合いを気にされているようでしたら、
    「有効な過給圧」で低回転?でも「過給圧が上がっていれば」とってもよく加速します。
    また、回転数による過給圧の違いは立ち上がり方の設定やアクセルの踏力で変わってくるのでどちらとも言えないと思います。


    また、パワーを気にされているようですが、自分の嗜好にあった車作りも大切かと思いますよ。
    ショックやアーム等の変更で、純正では考えられないクイックな動きをする車に仕上げることもできます。
    車の挙動がわかりやすく、自分の操作も直に伝わり「コントロール」する楽しみもあります。
    さらに、エンジン以外の変更でもパワー増大に似た効果を得る方法もあります。
    例えばミッションやファイナルなどギア比の変更などです。

    自分のやり方に合った方法を見つけるのは大変かもしれませんが、
    楽しくやっていきましょう(^^)
    中には実パワーには影響しない気持ちの馬力アップもありますよw
引用返信/返信 削除キー/
■25562 / inTopicNo.7)  Re[5]: インタークーラーの選び方
□投稿者/ R−FOX -(2008/09/29(Mon) 21:40:41)
    店舗では対応できませんでしたか。それは失礼しました。(>_<)

    そうなると、刺さくれている所をむしって綺麗に整えて、つや消し黒で塗る
    くらいしかないかもしれませんねぇ。


    チューニングすれば確かに車は短命になりますが、それでもブーストアップ程度では
    極端に寿命が短くなることは無いと思います。
    もちろん、たとえブーストアップ程度のライトチューンといえども、限度を超えれば車は壊れます。
    (CPU他補記類を変えずにブーコンで1.2キロ掛けたりとか)

    しっかりと作ったチューンドカーは、相応にメンテナンスしてやれば決して短命とは
    いえないと思います。
    とはいえ、常用9000回転を可能にしたハイチューンドNAで、走行1万キロごとの
    オーバーホールを「メンテナンス」と捕らえるか「短命」と捕らえるかは、個人の
    感覚によるでしょうけども。
引用返信/返信 削除キー/
■25569 / inTopicNo.8)  Re[5]: インタークーラーの選び方
□投稿者/ たくちゃん -(2008/09/30(Tue) 10:38:25)
    えっと、エンジン3回ブローさせてますがw
    極論かもしれませんが、壊れたら直せばいいんですよ。

    機械なんだからいつか絶対壊れます。それが早いか遅いかだけで。

    R-FOXさんもいわれていますが、圧損はかなりきますよ。
    実際ブーコンOFF設定で乗るとものすごくかったるいです。
    最大パワーはあがっているのかもしれないけど、そこに到達するまでが遅いので結果速く走れません。

    今後ブーストアップをする予定があるなら入れても損はしないでしょうが、ブーストアップする気がないなら純正のままでいいと思います。
    純正交換のインタークーラーに変えても、効果対費用で考えると、微妙ですよ。

    同じお金使うならM13さんの言うようにファイナル比などで、ギア側のパワーバンドを変更することで楽しく速く走れますよ。

引用返信/返信 削除キー/
■25605 / inTopicNo.9)  Re[6]: インタークーラーの選び方
□投稿者/ 酒一筋 -(2008/10/03(Fri) 07:25:28)
    皆さん、おはようございます。
    たくさんのアドバイス有難う御座います!
    さいきちさん>
    どの程度とかメンテナンスの仕方とか仕組とかの知識が無いので私のような素人は下手にいじらないほうが良いと、お話を聞いて思いました。ブーストアップするなら他のパーツも必ず必要ですもんね。なかなか壊れないという体験談は嬉しいですが、どの位の設定なら安全という知識が私にはありません。
    R-FOXさん>
    私は皆さんと感覚が違ってると思いました。知識はもちろん、金銭感覚や考え方が 笑
    やはり長く乗れる安全なチューンを目指したいです。
    M13さん>
    私はブーストコントローラーを誤解してました。最大値だけでなく掛り方も変わるんですか!でも関連パーツやコンピュータとかお金かかったりセッティングは業者に頼まないといけないですもんね?私も以前、スロットルを変えようとかカムを入れようとか思ってましたがギアもあるんですね…しかし比率やら仕組など全くわかりません。
    たくちゃんさん>
    やはりお金を惜しんだり壊れるのを恐れてる私はノーマルが一番なのでしょうか。

    皆さん大変勉強になりました。有難う御座います!
解決済み!
引用返信/返信 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -