(現在 過去ログ41 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■24322 / inTopicNo.1)  純正電動補助(?)ファンについて。
  
□投稿者/ No One Better -(2008/04/02(Wed) 22:30:59)
    こんばんは。また教えてください。
    当方、H5式180SXに乗っています。

    S14・S15・180SX後期にはカップリングファンと
    電動補助ファンがついていると思うのですが、
    あれはやはり純正採用するだけあり一応効果あるのでしょうか?
    S14・S15はわかりませんが180SX後期はエアコンコンデンサーの前に着いているので効果に疑問がありまして…。
    H5年式には着いていないので効果があれば着けようかと思っています。

    では、失礼いたします。




引用返信/返信 削除キー/
■24331 / inTopicNo.2)  Re[1]: 純正電動補助(?)ファンについて。
□投稿者/ たくちゃん -(2008/04/04(Fri) 12:48:25)
    効果があるか!?と聞かれたら

    あるんじゃない?

    ぐらいですね(^^;)
    停車時のオーバーヒート対策でついているので、S14のようにラジエター後ろについてる引き抜きタイプの方が効果は高いと思われます。
引用返信/返信 削除キー/
■24348 / inTopicNo.3)  Re[1]: 純正電動補助(?)ファンについて。
□投稿者/ No One Better -(2008/04/06(Sun) 23:11:38)
    ご返信ありがとうございます。
    そんな程度なんですか(^^;
    純正採用する位だから効果ありだと思いました…。
    たくちゃんさんからすればエアコン前の電ファンは
    わざわざ流用する程ではないと思いますか?

    S14にはラジエター後ろについてる引き抜きタイプの電ファンがあるんですネ!?
    初めて知りました。これを流用するにはラジエターを外すのでコンデンサー前の電ファンより手間がかかりそうですネ。
引用返信/返信 削除キー/
■24375 / inTopicNo.4)  Re[2]: 純正電動補助(?)ファンについて。
□投稿者/ ガチャピン -(2008/04/10(Thu) 12:39:13)
    取り付けは、ファンシュラウドを外して、ファンシュラウドにS14純正電動ファンを固定し、元に戻すだけなので簡単ですよ。自分は、アクセサリから電源を取り、オンオフができるよにしています。走行中より、停止時が冷却効果がありますね。
    走行中は、ほとんど効果が感じれませんでした。
引用返信/返信 削除キー/
■24378 / inTopicNo.5)  Re[3]: 純正電動補助(?)ファンについて。
□投稿者/ No One Better -(2008/04/10(Thu) 18:39:29)
    >ガチャピンさん、ありがとうございます。
    やはり効果は走行時よりも停車時ですか!?
    でも真夏の渋滞+エアコンonのときに気持ち落ち着けますネ!

    もう1つ教えていただきたいのですが、
    ラジエターを外さずにファンシュラウドって外せるんですか?
    宜しくお願いいたします。
引用返信/返信 削除キー/
■24386 / inTopicNo.6)  Re[4]: 純正電動補助(?)ファンについて。
□投稿者/ ガチャピン -(2008/04/11(Fri) 17:05:41)
    自分の走行時というのは、ドリフト走行時のことでして・・・。
    停止中や、街乗りでは、エアコンの効果が上がりました。
    しかし、自分はエアコンコンデンサーやラジエーターに風が当るよう導風板を付けた方が、効果大でした。
引用返信/返信 削除キー/
■24387 / inTopicNo.7)  Re[5]: 純正電動補助(?)ファンについて。
□投稿者/ たmoつ -(2008/04/11(Fri) 20:28:24)
    割り込みすみません^o^;
    ちょうどタイムリー?なテーマでしたので。

    ラジエターがらみで過去ログ調べてましたら、なんと!、S14前期K'sの純正はアルミとありました。しかも2層と太めぇ〜。
    アルミになったとは知っていたつもりでしたが、2層とは知りませんでした。
    けど、後期からは変ってしまったらしい。1層になってしまいましたか?
    ちなみに容量などは別として素材的にはS14全モデルアルミですか?
    (NAもターボも)

    これまたちなみにですが、本体だけの部番はたぶん下記で良いと思うのですが、その2層は21411-70F00で合っていますか?
    ATは後期の1年ぐらいはこれのようです。しかもその後はオーテックと同じみたいだし。また、K's/MTは初期以外はQ's/ATと同じみたいですね。

    この辺の変更はやはりパワーとかに関係しているのでしょうか? それとATの方がラジエター的につらいもんですか? だから2層?採用が長かった?
    コンデンサーも前期は共通だったようですが、後期からNAとターボで分かれているようです。この辺りも関係しているのか。。。コンデンサーのデキが上がったから1層でよくなった!?(関係ないですね。きっと。素人意見丸出しですね。おそらく^^;)


    <コア アッセンブリー、ラジエーター>
    ■9310〜 SR20DE MT 21411-65F00
    ■9310〜9411 SR20DET MT 21411-70F00
    ■9411〜 SR20DET MT 21411-68F00
    ■9709〜 SR20DET MT 21411-69F20 (オーテック仕様)

    ■9310〜 SR20DE AT 21411-68F00
    ■9310〜9706 SR20DET AT 21411-70F00
    ■9706〜 SR20DET AT 21411-69F20



引用返信/返信 削除キー/
■24388 / inTopicNo.8)  Re[6]: 純正電動補助(?)ファンについて。
□投稿者/ たくちゃん -(2008/04/11(Fri) 22:06:44)
    2層じゃなくてワイドチューブ1層ですね。
    ちなみにATはATFクーラーがラジエター下部についてるので品番が違います。
    厚みはATは全部薄いです。
    純正ラジエターはシルビア系は全部アルミです。
    んでもって、厚ラジはもう新品は出ません。後対応部品扱いになるのでワイドの品番を指定しても薄ラジが出ます。

    なので中古で探すしかないんですが、3000円ぐらいなら買ってもいいかもって感じで、大金はたいて買うほどのものでもないな〜ってのが個人的な感想です。
    うちも昔使ってましたが今は銅3層に落ち着いてます。
引用返信/返信 削除キー/
■24390 / inTopicNo.9)  Re[7]: 純正電動補助(?)ファンについて。
□投稿者/ たmoつ -(2008/04/11(Fri) 23:33:58)
    >たくちゃんさん

    レス有難うございます。

    ワイドチューブ1層という形状に変更されているんですね。
    な〜るほど。。

    コンデンサーの方はこれまた過去ログにありました。モーター出力の違いのようです。NAの方がやや非力?のよう(10Wの差のようですが)。
    ラジエターの熱量がNAの方が低いからなのでしょうが、例えば社外とかラジエター容量UPさせて場合でもモーターはそのままでも大丈夫ですか?
    社外品は大体ターボのみのラインナップが多いと思いますが(そうは言ってもNAでも付けること自体は可能だと思いますけど。物理的にという意味で)、例えばNAで社外ラジエターに変えてもモーターはそのままでもOKですか(10W程度の差なら関係なし?)?

    もっともモーターもパワーUPさせる?とはあまり聞いたことがないですけど(自分が知らないだけ!?)。
引用返信/返信 削除キー/
■24391 / inTopicNo.10)  Re[8]: 純正電動補助(?)ファンについて。
□投稿者/ たくちゃん -(2008/04/12(Sat) 10:20:24)
    コンデンサはラジエターより前につくので気にしなくていいと思います。
    出力あげたからって制御的にNAはエアコンが入ったり切れたりするんであんまり意味ないと思います。(ターボはそういう制御はありません)
引用返信/返信 削除キー/
■24392 / inTopicNo.11)  Re[9]: 純正電動補助(?)ファンについて。
□投稿者/ たmoつ -(2008/04/12(Sat) 10:48:52)
    どうもおはようございます^o^。

    なるほど。NAはそういう制御があるんですね。
    これはやはり出力的に非力だから、少しでも出力を維持?するためにそうしているんですかね? よくわかりませんが、例えば途中で電気が切れてファンが止まらないようにするため、とか。
    その点、ターボはやや余裕があるから制御はいらない!?

    それと制御元はやはりECUからでしょうか? もしそうなら例えばですが、ターボスワップしてECUもターボ用でモーターはNAのままとした場合、その時は”制御なし”になるのということでしょうか? 
    出力はそのまま10W低いままになると思いますが。。

引用返信/返信 削除キー/
■24393 / inTopicNo.12)  Re[10]: 純正電動補助(?)ファンについて。
□投稿者/ たくちゃん -(2008/04/12(Sat) 11:48:01)
    高回転でカットされるのでパワーロスに対する機能でしょうね。
    ちなみにカットされるのはコンプレッサーであって、ファンではありません。
    制御はECUでやってます。ECUをターボにしたら制御なしになります。

    完璧を求めるならターボ用のエアコン一式を移植すればいいだけなんじゃないかと。
    10Wの差なんて体感できないと思いますが。

引用返信/返信 削除キー/
■24394 / inTopicNo.13)  Re[11]: 純正電動補助(?)ファンについて。
□投稿者/ たmoつ -(2008/04/12(Sat) 12:00:29)
    やはり制御元はECUなんですね。

    どうも有難うございました。
    参考になりましたw
引用返信/返信 削除キー/
■24395 / inTopicNo.14)  Re[4]: 純正電動補助(?)ファンについて。
□投稿者/ たくちゃん -(2008/04/12(Sat) 12:26:07)
    ラジエターを外さずにシュラウドを外すのは困難かと。
    アッパーホースがジャマしますからね。
引用返信/返信 削除キー/
■24476 / inTopicNo.15)  Re[10]: 純正電動補助(?)ファンについて。
□投稿者/ No One Better -(2008/04/21(Mon) 02:36:20)
    >ガチャピンさん・たくちゃんさん
    ご返信遅くなりました(^^;

    ご意見どうもありがとうございました。
    R33のコンデンサーファンを持っている友達がいるので
    最初にこれを流用しようと思います。
    そしてラジエター交換の際にカップリングファンと電動ファンを
    流用することに決めました。

    お世話になりました。
    また何かあったら教えてください。


解決済み!
引用返信/返信 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -