(現在 過去ログ40 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■24289 / inTopicNo.1)  追加燃料IJインジェクターの必要性
  
□投稿者/ MAKO3 -(2008/03/28(Fri) 17:18:51)
    どうもこんばんは。
    チューニングの勉強ということで教えて頂きたいのですが。

    ブーストUPやタービン交換などをする場合、ノーマル燃料IJの容量をUPすることがあると思います。
    例えばSRなら550cc×4という感じに。
    通常はこのように大きい容量のものに交換することが一般的かと思いますが、時々チューニング例なんかを見ると、「メインの他、追加IJもしている」みたいなことを見かけます。

    これって先の例(これがメイン?)に+して更にIJを付けているということですよね?
    スロットル手前のICからのパイプ辺りや追加用の穴があるサージンタンク(トラスト製とか)に付いているのを見かけます。

    追加IJが必要な場合(チューニング)ってどんな時なんでしょうか?
    やはりメインも容量UPして更に燃料を吹く必要があるということは相当にパワーUPしたい時なんでしょうか? それともそうした方が何らかのメリットがあるからなのか?いずれにしてもまだ勉強不足です。


引用返信/返信 削除キー/
■24290 / inTopicNo.2)  Re[1]: 追加燃料IJインジェクターの必要性
□投稿者/ たくちゃん -(2008/03/28(Fri) 19:30:00)
    昔は大容量になってくると霧化がうまくいかなかったりすることがあったり、制御するCPUが純正改だったりということで極端に大容量なものを使うとうまく制御できないので、メインはほどほど、追加をレビックなどで制御というスタイルが主流でした。

    でも、今はF−CONVのように高性能なフルコンで制御できるようになって、レビックを使わなくてもいいという時代になってきました。
    なので、メイン大容量が主流になってきてるんだと思います。

    メインのみでいく場合は制御をまとめてできるのでラクなんだと思います。

    今でいうとNOSなんかが昔の追加インジェクターみたいなノリですね。
引用返信/返信 削除キー/
■24292 / inTopicNo.3)  Re[2]: 追加燃料IJインジェクターの必要性
□投稿者/ MAKO3 -(2008/03/28(Fri) 21:55:56)
    >たくちゃんさん

    どうもご説明ありがとうございます。

    そういうことが理由にあったんですね。
    となると手法としてはもう古い感じになりますねw。
    こりゃ自分が見た情報がまずかったですね(すみません^^;)。

    勉強になりました。

解決済み!
引用返信/返信 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -