(現在 過去ログ24 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■20595 / inTopicNo.1)  ブレーキランプスイッチ不調
  
□投稿者/ むろ -(2007/01/27(Sat) 21:25:34)
     最近ブレーキランプがつかないことがあることに気づきました。常に点かない訳ではないですが半々くらいの確率で点灯しません。じわじわ踏んでいく時に点灯しない事が多く、ペダルを蹴ればたいてい点灯します。一度点灯すれば、ペダルを放すまで点きっぱなしなので、スイッチのオンが鈍くなってる感じです。(ペダルのポッチ自体はスムーズに動きますが)
     このスイッチ部分(カプラ-が刺さるところ)を交換する場合はペダルごと変えるしかないのでしょうか?車はS13です。
    よろしくお願いします。
引用返信/返信 削除キー/
■20599 / inTopicNo.2)  Re[1]: ブレーキランプスイッチ不調
□投稿者/ TAKE -(2007/01/28(Sun) 00:13:15)
    実際に見ればわかりますが、ナットで止めてるだけなので簡単に外せますよ。

引用返信/返信 削除キー/
■20605 / inTopicNo.3)  Re[2]: ブレーキランプスイッチ不調
□投稿者/ むろ -(2007/01/28(Sun) 20:42:01)
    TAKEさん、ありがとうございます。
    よくみてみたら確かに簡単にはずせそうでした。
    来週にも交換してみようと思います。

引用返信/返信 削除キー/
■20681 / inTopicNo.4)  Re[3]: ブレーキランプスイッチ不調
□投稿者/ むろ -(2007/02/04(Sun) 22:19:42)
    スイッチを交換したら直りました。スイッチの方はばらしてみても単純機構なだけになぜ不調だったのかはわかりませんでした。
    アドヴァイスありがとうございました。
解決済み!
引用返信/返信 削除キー/
■20685 / inTopicNo.5)  Re[4]: ブレーキランプスイッチ不調
□投稿者/ R-FOX -(2007/02/05(Mon) 13:45:24)
    スイッチの内部接点が接触、非接触を繰り返し電気が流れたり遮断されることで、金属接点部分が腐食するんです。そして、化学変化で生成された物質が金属接点部分の導通を妨げるので接触不良となります。

    Y34やV35なんかはこれでリコールが出てたりします。w
引用返信/返信 削除キー/
■20697 / inTopicNo.6)  Re[5]: ブレーキランプスイッチ不調
□投稿者/ むろ -(2007/02/05(Mon) 22:39:41)
    確かに、スイッチ通電部の金属はスイッチの棒の削れカスがこびりついてました。表面だけだから通電には影響しないのかなと思ってました。
引用返信/返信 削除キー/
■20698 / inTopicNo.7)  Re[6]: ブレーキランプスイッチ不調
□投稿者/ くりすたるR -(2007/02/05(Mon) 22:50:39)
    まぁ、放電加工なんて切削技術もあるくらいですし…
    実は電源電圧の高電圧化が検討されながら実現しない理由がこのスイッチ類の放電による磨耗だったりします。

    まぁ、でも、考えてみたら、溶接機の出力電圧が36〜48V程度だって言うのを聞くとスイッチのなかでアークが飛んでも不思議ではないことは理解できちゃうよね…


引用返信/返信 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -