(現在 過去ログ15 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■17347 / inTopicNo.1)  ワイパーのオートリターン(?)カット
  
□投稿者/ もっく -(2006/07/06(Thu) 15:54:44)
    こんにちは!
    PS13で、ワイパーのオートリターン(ワイパーをOFFにしても、元の位置に戻る機能)を
    カットして、OFFにした所でワイパーを停止させたいのですが、
    なにか、良い方法はありますでしょうか?

    こんな事誰もやろうとしないと思いますが・・・A^_^;
引用返信/返信 削除キー/
■17368 / inTopicNo.2)  Re[1]: ワイパーのオートリターン(?)カット
□投稿者/ たくちゃん -(2006/07/06(Thu) 22:04:26)
    ふむぅ・・・
    やったことないんで何ともいえませんね(^^;)
    なんとなくmsさんのほうが得意そうな感じがしないでもないですが・・・(と、ふってみる(爆))
引用返信/返信 削除キー/
■17374 / inTopicNo.3)  Re[2]: ワイパーのオートリターン(?)カット
□投稿者/ もっく -(2006/07/06(Thu) 23:21:32)
    >たくちゃんさん
    普通はしないですよねぇ(笑) 自分はシングルワイパーにしてるので、もし出来るのであれば良いかなぁって思ってました!
    限りなく自己満足の世界ですけど。
引用返信/返信 削除キー/
■17375 / inTopicNo.4)  Re[3]: ワイパーのオートリターン(?)カット
□投稿者/ ms -(2006/07/07(Fri) 00:16:27)
    テキトーに見ただけですが、
    電気的には、たぶん
    P端子がアースに繋がる=零点に来た
    という判断をしてるんでしょう。

    B:ACC
    E:アース
    P:ワイパーアンプへ
    *配線図はPS13の追補版Tの配線図


    ただ零点検出信号を騙すと、反復運動もおかしくなっちゃいそうですので、

    ワイパー駆動回路(もしくはモーター)にリレーをかまして、
    ワイパー止めるのと連動させてでワイパー駆動回路(もしくはモーター)の電源を落としてやるしかないかな・・(^^;)


312×297 => 250×237

ps13w.jpg
/42KB
引用返信/返信 削除キー/
■17376 / inTopicNo.5)  Re[4]: ワイパーのオートリターン(?)カット
□投稿者/ くりすたるR -(2006/07/07(Fri) 02:55:56)
    >ただ零点検出信号を騙すと、反復運動もおかしくなっちゃいそうですので、
    ワイパーモーターリンクのの原理上それはありえない。
    あれはテコクランク機構の応用の一例ですので…



200×100

wiper.GIF
/1KB
引用返信/返信 削除キー/
■17380 / inTopicNo.6)  Re[5]: ワイパーのオートリターン(?)カット
□投稿者/ ピース -(2006/07/07(Fri) 19:24:50)
    上のお二方のようにきちんと電気的に組むのはわかりませんが・・・

    途中で止めたいだけなら、ヒューズかワイパーモーターの電源にスイッチかませて強制的に電気を切っちゃえばいかが?(ワイパー単体のヒューズあるのか確認してないけど)

    それとシングルワイパーで止まる位置を垂直にしたいのなら、助手席側のワイパーをアームごと外して、垂直の位置で付け直せばいいんじゃないのかな。
    ワイパーブレードがはみ出ちゃうかもしれないから、調整してね。
    (文章がわかりにくくてゴメン。。)
引用返信/返信 削除キー/
■17382 / inTopicNo.7)  Re[5]: ワイパーのオートリターン(?)カット
□投稿者/ ms -(2006/07/07(Fri) 20:19:51)
    それなら
    P端子をアースに繋ぎっぱなしにしたら、
    その場で止まるかもしれませね。

    何か他に不具合が出るかもしれませんが・・。
引用返信/返信 削除キー/
■17384 / inTopicNo.8)  Re[6]: ワイパーのオートリターン(?)カット
□投稿者/ もっく -(2006/07/08(Sat) 00:54:33)
    皆さん、くだらない質問に答えていただいてありがとうございます!
    P端子がミソなんですね!明日にでも色々試して見たいと思いますm(_ _)m
引用返信/返信 削除キー/
■17402 / inTopicNo.9)  Re[7]: ワイパーのオートリターン(?)カット
□投稿者/ もっく -(2006/07/08(Sat) 23:19:43)
    試した結果ですが・・・。
    P端子を開放:一度ワイパーを動かしたら、エンジンをエンジンを切るまで、ワイパーわ動きっぱなし。
    P端子をアースへ:ヒューズがお亡くなり・・・(-_-;)

    っと言うことで、下らない事は考えるなという結果になりましたw
    ご協力ありがとうございましたm(_ _)m
解決済み!
引用返信/返信 削除キー/
■17408 / inTopicNo.10)  Re[8]: ワイパーのオートリターン(?)カット
□投稿者/ ms -(2006/07/09(Sun) 00:19:47)
    >P端子をアースへ:ヒューズがお亡くなり・・・(-_-;)
    P端子をコネクタから外さずにアースに繋ぎませんでしたか?
    外さずに繋ぐとショートします。(説明不足でしたねスミマセン(_ _;))

    結果聞くと、なんとなくですが
    (P端子をコネクタから外して)
    PとEを繋ぎっぱなし、もしくはPとBを繋ぎっぱなしでイケそうな気もしますね。
    あくまで なんとなくですが。。(^^;

引用返信/返信 削除キー/
■17432 / inTopicNo.11)  Re[9]: ワイパーのオートリターン(?)カット
□投稿者/ もっく -(2006/07/09(Sun) 22:57:53)
    >msさん
    ありがとございます。
    一応試してみましたが、残念ながら、ワイパーは動きっぱなしのままになってしまいました。

引用返信/返信 削除キー/
■17437 / inTopicNo.12)  Re[10]: ワイパーのオートリターン(?)カット
□投稿者/ R−FOX -(2006/07/10(Mon) 00:20:38)
    P端子開放ってのは、断線状態ってことですか?常時12V接続?
    前に、お客さんの車なんだけど、モーターの中のP端子接点を折っちゃったことがあって、そのときはオートストップが効かなくなった気がしたけど。。。
引用返信/返信 削除キー/
■17450 / inTopicNo.13)  Re[10]: ワイパーのオートリターン(?)カット
□投稿者/ ms -(2006/07/10(Mon) 21:08:29)
    だめでしたか(^^;
    やっぱりワイパーを制御してるトコの詳細が判らないので、
    ワイパースイッチOFFで強制的にワイパーの電源を切る(キーOFF時みたいな状態)ような回路を組むしか方法は無いですかね。
    ザンネン。
引用返信/返信 削除キー/
■17456 / inTopicNo.14)  Re[11]: ワイパーのオートリターン(?)カット
□投稿者/ くりすたるR -(2006/07/11(Tue) 00:43:12)
    実はP端子の先はコンデンサで、充電が終わるとB端子切断
    E端子接続(B端子は同時にリレーの駆動極でもあるのだ!)放電プロセス。
    なんて感じだったりして…
    もしそうなら、P極側をたどって最初に突き当たるコンデンサーの
    容量を変えるとうまくできるって可能性もあるね。
    ただ、そうなるとアンプの改造だね…




引用返信/返信 削除キー/
■17462 / inTopicNo.15)  Re[12]: ワイパーのオートリターン(?)カット
□投稿者/ さと -(2006/07/11(Tue) 17:22:38)
    電気的には結構難しいみたいですね。
    止まる位置を変えたいだけならピースさんが仰ってるようにワイパーアームの
    リンクの固定位置を変えるのが一番手っ取り早い気がしますね。
    シングルワイパーにしてるなら90°ずらせばセンターに止まるようになったと思います。

引用返信/返信 削除キー/
■17464 / inTopicNo.16)  Re[13]: ワイパーのオートリターン(?)カット
□投稿者/ CHRIS -(2006/07/11(Tue) 19:50:43)
    カムプレートに繋がってる回路をカットさせる(ただのモーターになります。)と自動定位置停止機構をカットできますが、モーターの慣性を消せなくなるので少し慣性で動いた後に止まるようになります。止めたい位置より早めにスイッチオフって感じで!
    ワイパーってばらすと分かりますけど基本的にはモーターとカムプレートで構成されてます。OFFにするとカムプレートの接点が開くまで(停止位置が来るまで)電気を流し、カムプレートが開くとモーターの+-が短絡されて発電状態になり、その負荷でモーターが急停止するって感じですね。コンデンサは間欠作動用に使われてる程度です。
引用返信/返信 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -