(現在 過去ログ15 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■16568 / inTopicNo.1)  車高調装着にむけての段取り
  
□投稿者/ トライ -(2006/05/21(Sun) 05:20:51)
    近々車高調を自分で交換しようと思って計画を立てています。
    土日にやろうと思っていますがもし行き詰って不動車になってしまうと困るのでいくつか気がかりなことを質問させてください。車種はS14です。

    まずボルト、ナットですが再使用不可部品とのことですが本当に一度使ったものはダメなのでしょうか?
    それとリヤ側ですがアッパーのナットを取付するときはやはり一人では無理でしょうか?
    あとF、Rともアッパーはともかくロアのボルト、ナットは相当硬いですよね。
    緩めることができてもボルトが抜けないなんてことはあるんでしょうか?
    現在の足はフルノーマル、約80,000キロ走行です。

    あと行き詰らないためのアドバイスなどあれば是非教えて下さい。お願いします。

    あっ、あとリヤアッパーの泥除けみたいなのはつけないと水や泥は大量に入ってくるんでしょうか?
引用返信/返信 削除キー/
■16569 / inTopicNo.2)  Re[1]: 車高調装着にむけての段取り
□投稿者/ すぎちゃん -(2006/05/21(Sun) 06:46:31)
    うちの14はボルト交換せずに使ってます。
    1年くらいになりますけど特になんともないです。
    このへんは車高調交換の前にチェックして痛んでると感じたら交換するって感じでいいんじゃないでしょうか?
    1人で作業するのでしたらリアのアッパーは下から入れたら純正ジャッキで固定するとできます。
    ジャッキは何でもいいんだけど、純正のほうが微調整しやすいので。
    ボルトはドライバーをそえて抜ける方向にハンマーで叩けば抜けます。
    リアはボルトだけでアームに固定してあるのでボルト緩めて行けば抜けます。

    感想としては鉄パイプは必ず用意したほうがいいです。
    ボルトがかなり硬いんで。
    パイプ使わずにやってたらフロントだけで4時間以上かかった( ;´Д`)
    あとボルトを回す方向はくれぐれも注意しましょう。
    折れます。
    後はチューニング講座見ながらやれば大丈夫だと思います。
引用返信/返信 削除キー/
■16574 / inTopicNo.3)  Re[2]: 車高調装着にむけての段取り
□投稿者/ むろ -(2006/05/21(Sun) 21:32:11)
     鉄パイプよりちゃんとした工具があった方がいいと思います。一定上の長さのスピンナーハンドルとロングメガネがあれば問題なく回せるはずです。鉄パイプは最終手段で・・・。インパクトがあれば超楽なんですけどね。
     ボルトはあらかじめ用意しておいた方がいいです。はじめてやるのであれば、ボルトをショックから抜くときに高確率でねじ山ダメにすると思います。あらかじめ用意しておかないと、翌日持ち越しなんてことになりかねないんで・・・。
引用返信/返信 削除キー/
■16578 / inTopicNo.4)  Re[3]: 車高調装着にむけての段取り
□投稿者/ トライ -(2006/05/22(Mon) 01:38:33)
    すぎちゃんさん、むろさん、レスありがとうございます!

    ボルトは今車についてる物の他にワンセット使用済みのがあるんですがネジ山もいきてるしナメもないので外す時にダメになったらこれを使うことにします。

    工具はメガネは持ってないのですがスライドヘッドハンドル&ソケット、スピンナハンドル&ソケットでやろうと思います。スピンナハンドルは40cmあるんですがスライドハンドルが一番端まで動かしても20cmくらいなのでちょっと不安です。


    あとフロントですがインナーフェンダーってみなさんどうしてますか?取ると不具合が多そうなのでそのままでいきたいのですがどのくらいの車高なら擦らないのでしょうか?
引用返信/返信 削除キー/
■16579 / inTopicNo.5)  Re[4]: 車高調装着にむけての段取り
□投稿者/ R-FOX -(2006/05/22(Mon) 09:59:53)
    40センチのスピンナがあれば、車のボルトで外せないものはないでしょう。
    むしろ、締めるときにそのスピンナを使ってフルパワーで締めたらボルト折れるかも。(^^;
    できれば、締める感覚がわかるまでトルクレンチ欲しいですよね。友達は手ルクで締めて、気づいたらリアサスの下側のボルトがいなくなってましたから。(笑)
    ウマでやると体勢が悪いんで、しっかりとトルクを掛けにくいです。要注意。


    インナーフェンダーに擦る、擦らないは「足」しだいでしょうか。ガチガチでストロークが少なければある程度車高があれば擦らないですし。
    私はHTSダンパー+Ti2000バネでちょっぴりローダウン仕様でしたが、山で攻めてる時、フルブレーキング+コーナリングみたいな状況では少し当たってました。まぁ、あんまり気にしていませんでしたけど。(^^;
引用返信/返信 削除キー/
■16589 / inTopicNo.6)  Re[5]: 車高調装着にむけての段取り
□投稿者/ デロンギヒーター -(2006/05/22(Mon) 20:53:33)
    車高長は付けるのは早いけどネジが固着してはすす事が難しいかと
    思います(CRCとかワコーズラスペネ)とかあれば緩みやすくなります。
    通勤で使われるなら最悪の事も考えておくのも大事です

    インナーフェンダーの有無はどのくらい下げるかで変わりますが
    仮にかなり車高さげると必ずタイヤとあたって走行中に擦れて穴があきます。
    最悪フロント右フェンダーの内に配線が通っていますがそこを切って
    しまうこともあります。エンジンがかからなくなる可能性もあります。
    なので 適度にさげるほうがいいですね
    自分のS14はベタベタにしていますが配線をエンジンルームに
    引きなおしています なおかつインナーフェンダーも取っ払っています
    ドリ車専用です(普段はフィットに乗っています)

    それではがんばってください
引用返信/返信 削除キー/
■16593 / inTopicNo.7)  Re[6]: 車高調装着にむけての段取り
□投稿者/ かず -(2006/05/22(Mon) 21:22:52)
    インナーフェンダーは外すとエンジンルームが汚くなります。
    当らなければ付いていた方が良いですよ!
    車高を落とすのであれば、配線保護のアルミ板or引きなおしor配線をフレーム?の上に逃がす等の対処をした方が良いですよ。
    ある程度走ってみて、擦れていれば対処すれば良いと思います。
    まずはガムテで当りそうな場所に貼ってみて判断してください。
    そうすれば、インナーフェンダー自体の被害が少ないと思います。
引用返信/返信 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -