(現在 過去ログ13 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■14043 / inTopicNo.1)  S14後期へのHID流用&加工について
  
□投稿者/ 14後期 -(2006/01/26(Thu) 00:18:50)
    こんばんわ。いつも楽しく見させていただいています。
    今回、トヨタ純正HIDを安く入手したので取り付けを考えております。取り付けはS14シルビア後期のロービーム側です。
    管理人さんのを参考に取り付けて行こうかなと考えているのですが、ここで質問があります。それはバーナーと台座を固定する際に使用しているパテのことです。
    耐熱パテを使用しているようなのですが、だいたい何度くらいまで耐えられるものにすればよいのでしょうか?ホームセンターでパテを探したところ、グラスファイバー系は約200℃、アルミパテは約130℃(なぜかアルミのほうが耐熱低い・・・)、マフラー用は約600℃くらいでした。
    また粘土パテもあるようなのですが耐熱が高ければこちらも使用範囲に入るのでしょうか?
    「なんだっていいじゃね〜かよ!」って言われてしまえばグゥの音も出ないのですが・・・。
    皆さんの知識をお貸しいただけないでしょうか??よろしくお願いします。
引用返信/返信 削除キー/
■14044 / inTopicNo.2)  Re[1]: S14後期へのHID流用&加工について
□投稿者/ たくちゃん -(2006/01/26(Thu) 00:27:51)
    うちはマフラーパテを使ってますよ〜
    注意する点はヘッドライトユニット装着前に必ず焼きいれをすることです。
    最初に熱が入るときに煙がでるんですが、この煙のせいでプロジェクターが曇ってしまいます。なので必ずライトユニット装着前に20分ほど点灯させておいてください。
引用返信/返信 削除キー/
■14049 / inTopicNo.3)  Re[2]: S14後期へのHID流用&加工について
□投稿者/ 14後期 -(2006/01/26(Thu) 08:43:07)
    ご返信ありがとうございます!
    マフラー用のパテですか〜。そういえばガンガムとか言うやつがありました・・・

    すみませんがもう一つ質問があります。
    「発光位置がずれるためユニットと台座の間に2ミリ程度のナット、もしくはワッシャーなどを使用する」とありますが、ナット・ワッシャーをかませた場合、隙間は防水処理が必要ないほどなのでしょうか?

    初歩的な質問ですいません。
    実は、失敗したとき&作業を早めるために日産へ電話して台座のみを新品で購入し、台座&バーナー加工をしておこうと考えていたのですが、いざ電話してみたところ「部品として台座単体としては出ていないですね〜。ヘッドライトアッセンブリになりますね〜。」と言われてしまったので・・・
    ではよろしくお願いします。
引用返信/返信 削除キー/
■14051 / inTopicNo.4)  Re[3]: S14後期へのHID流用&加工について
□投稿者/ たくちゃん -(2006/01/26(Thu) 10:13:55)
    台座の部分での防水は必要ありません。
    単純にズラすだけでいいです。
    これは点灯させてはズラして・・・を繰り返して実際に映し出される光が明るい位置を探してください。

    台座だけの設定はないんですが、PIAAなどから台座だけが発売されているのでそれを使うのも手でしょうね。(1個2000円強しますが)
引用返信/返信 削除キー/
■14069 / inTopicNo.5)  Re[4]: S14後期へのHID流用&加工について
□投稿者/ 14後期 -(2006/01/26(Thu) 22:51:40)
    ご返答ありがとうございます。
    PIAAから出てるんですか〜。でもあんなペラペラ1枚に2000円はちょっと^^;失敗しないように頑張ります!!
    ありがとうございました!!!
    また質問させていただきますm(_ _)m
解決済み!
引用返信/返信 削除キー/
■14070 / inTopicNo.6)  Re[5]: S14後期へのHID流用&加工について
□投稿者/ たくちゃん -(2006/01/26(Thu) 22:55:09)
    一応PIAA以外にもICHIKO(ベリアス)なんかからも出てます。
    http://www.partslandnagoya.com/velias.htm
    R32スカイラインGT-R用 品番PH44ってやつがそうです。

    ハロゲンに戻せるように先にこいつをゲットしておくといいかもw
    上下逆にしないといけないし。
引用返信/返信 削除キー/
■14251 / inTopicNo.7)  便乗質問
□投稿者/ via -(2006/02/04(Sat) 19:09:31)
    13シルビアの3連プロジェクターでもやはり14シルビア同様、
    発光位置のズレはあるのでしょうか?現在88ハウスのH1キットを
    取り付けましたがズレを調整してさらに明るくなるのでしたら
    ワッシャーを使っての位置調整を試してみたいと思います。

引用返信/返信 削除キー/
■14252 / inTopicNo.8)  Re[4]: 便乗質問
□投稿者/ たくちゃん -(2006/02/04(Sat) 19:42:58)
    発光位置のズレは純正HID(D2SやD2R)のバルブを使った場合におきることで、キットものならば、位置あわせをする必要はないですよ。

引用返信/返信 削除キー/
■14261 / inTopicNo.9)  Re[5]: 便乗質問
□投稿者/ via -(2006/02/05(Sun) 17:05:47)
    >発光位置のズレは純正HID(D2SやD2R)のバルブを使った場合におきることで

    なるほど、勘違いしていました。純正流用でズレが生じるのですね。

    折角ですので私もリポートを。左右のHIDは点灯するものの右側だけ
    時折、発光が脈動するといいますか光が安定しないことがあり
    場合によっては一瞬赤く光ってすぐ青に戻ると言うこともありました。
     最初バラストの不良を疑い左右を入れ替えてみても右側のみ光の
    脈動が起こります。次に疑ったのが−配線です。
     前回HIDの−配線はバッテリーに直接戻した方が良いとアドバイスを
    いただき、そのようにしていました。しかしアーシングもどきを行って
    おり、バッテリターミナルはかなり混みあっております。HIDの−配線
    を取り付ける際バッテリーのマイナス芯?より一番遠くに取り付けてい
    ましたが順番を変えて一番芯に近い所へ移動させた所、光の脈動は収ま
    りました。これはアーシングケーブルに使っている安物の圧着端子の抵抗が
    大きいと言うことでしょうか!?
解決済み!
引用返信/返信 削除キー/
■14269 / inTopicNo.10)  Re[6]: 便乗質問
□投稿者/ たくちゃん -(2006/02/05(Sun) 20:35:18)
    メインのアースをアーシングケーブルでやるってのはやめたほうがいいですよ。
    あくまで「補助」として使ったほうがいいです。
    アーシングケーブルにつけるぐらいならボディアースしたほうが100倍マシですよ〜。
引用返信/返信 削除キー/
■14273 / inTopicNo.11)  Re[7]: 便乗質問
□投稿者/ くりすたるR -(2006/02/05(Sun) 21:23:24)
    ア・・・
    俺 エンジンルームの全ての純正アースケーブルをアーシングケーブルと
    交換しちゃった(^^;オルタネーターからバッテリーまで全部…
    これってまずかったのかなぁ?(汗)

    ある意味複雑怪奇なブリッジ回路ともいえるアースに抵抗を追加していく
    アーシングってのに疑問があったからなんだけど…




引用返信/返信 削除キー/
■14277 / inTopicNo.12)  Re[8]: 便乗質問
□投稿者/ たくちゃん -(2006/02/05(Sun) 21:49:23)
    >くりすたるRさん
    単純に配線をつけかえただけなら全然オッケーでしょう。
    それはケーブルがアーシングに使われているものであって、巷で言うアーシングってわけではないですからね。


引用返信/返信 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -