(現在 過去ログ14 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■15082 / inTopicNo.21)  Re[20]: 室内照明LED化計画 その1
  
□投稿者/ ms -(2006/03/06(Mon) 19:13:18)
    2006/03/06(Mon) 19:53:15 編集(投稿者)

    >ps13乗りさん
    試した事無いけど、
    たしかにφ3じゃどの程度効果あるのか疑問ですね。(^^)
    やっぱり樹脂加工がイイと思いますよ。

    >たくちゃん
    結局、エアコンパネルは樹脂穴あけ加工+小粒高輝度赤LED5連にしました。
    ムラも無く、明るさもハザードと同じでイイ感じです。(^^)
    φ3より小さいLED使ったのにムラは全然在りませんでした。
    (指向性の違い?それとも暗いからかな)

    てゅ〜さんのスゴイw けど、明るすぎでは?(羨ましいけどw)

    あと簡単だって聞いたので、ついでにPWスイッチもしましたよ。

    さて室内照明赤色化もだいぶ進んだし、
    残るはシガーライターのリング照明ぐらいかな・・?
400×300 => 250×187

red.jpg
/15KB
引用返信/返信 削除キー/
■15085 / inTopicNo.22)  Re[21]: 室内照明LED化計画 その1
□投稿者/ たくちゃん -(2006/03/06(Mon) 20:58:55)
    テュ〜号の青インジゲーターははっきり言ってまぶしいです。
    昼間でもまぶしいぐらいなんでちょいと軽く抵抗をいれたほうがいいかもしれませんね。(^^;)

    野望としてはルームランプ、マップランプのLED化ですね。
    単純に球を換えるだけじゃなく実用的に明るさを追求って感じで。
    ルームランプは5パイの白色を20発ぐらい使ってやると明るいのがでいるんじゃないかとにらんでます。

    あと、個人的にメーターの時計の液晶の色を変えたいです。
    社外オーディオみたくきれいな青に。
    ELメーターが明るくて時計が暗いんですよね・・・(´・ω・`)
引用返信/返信 削除キー/
■15089 / inTopicNo.23)  Re[22]: 室内照明LED化計画 その1
□投稿者/ ms -(2006/03/06(Mon) 21:48:45)
    ルームランプ&マップランプはスペースとの戦いになりそうですね。
    5φじゃ8個ぐらいが限界じゃないですかね〜。
    あとは表面実装LEDにするかケース内側を削り取るか・・・
    ちなみに現在市販品のφ5LED6発のヤツを付けてますが、そこそこ明るいですよ。

    時計のランプも明るくするにはエアコン同様に樹脂加工でしょうね。
    ただ単に高輝度LEDに変えただけじゃ青くはなっても明るくはなりませんでした。

    そろそろ人柱メーター返した方がイイですか?(・∀・)?
引用返信/返信 削除キー/
■15091 / inTopicNo.24)  Re[23]: 室内照明LED化計画 その1
□投稿者/ たくちゃん -(2006/03/06(Mon) 23:46:20)
    http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k30373915
    こんなのどーっすか?
    買うには高いけど、自作すれば安く仕上がりそうなヨカン(・∀・)

    メーターは人柱しまくってください。実はもう1個あったりするんで(爆)
引用返信/返信 削除キー/
■15092 / inTopicNo.25)  Re[24]: 室内照明LED化計画 その1
□投稿者/ たくちゃん -(2006/03/07(Tue) 01:14:42)
    S13のエアコンパネルの照明LED化に着手しました(`・ω・´)
    しかし・・・S14と違ってこりゃ大変ですわ(^^;)
    単純にLEDの数がものすごく多くて最低19個も必要です(汗)
    それと項目とボタンが別々になっているんですが、ボタンの照明を設置するのがかなり厳しそうです。

    今適当に組んでみたんだけど、設置には小さな基盤がほしいですわ。微調整ができないんでイライラします。

    インジゲーターは単純に入れ替えるだけで青化できました。(合計6つ使用)

    S14の経験も踏まえてAUTO、OFFの文字はLED2個にして全部で21個仕様にしてみるつもりです。(できるだけ3の倍数にして明るさの違いをなくしたいので)

    ってことでもう手持ちのLEDがないので新たに注文しますた。今度は100個(`・ω・´)抵抗10種類や基盤も頼んだのでルームランプもがんばりますぞ〜
引用返信/返信 削除キー/
■15096 / inTopicNo.26)  Re[25]: 室内照明LED化計画 その1
□投稿者/ ms -(2006/03/07(Tue) 18:49:44)
    高!('□';)ルームランプに14k円すか。。
    たしかにそれよりは大分安く出来ますね。(^^)
    ルームランプは狭そうなんでマップランプの方をLED化しようかな。

    s13エアコンパネルってどんなんだろうって調べてみましたけど、あれは大変すね。。
    でもマークが多い分キレイになりそう。( ̄¬ ̄)

    さっきシガーライター外そうと試みたけど
    イルミ用コネクタが引っかかって外れない・・・
    整備要領書だと、コジって外すだけって書いてあったのにー。(-ω-:)
引用返信/返信 削除キー/
■15099 / inTopicNo.27)  Re[26]: 室内照明LED化計画 その1
□投稿者/ たくちゃん -(2006/03/07(Tue) 22:04:09)
    なぜか手元にS15のルームランプとマップランプがあるんですよね(笑)
    S14と色が違うだけなので色々改造してみます。
    電球差し替えるぐらいじゃなくて、本体を多少加工してLEDをセットするとうまくいくんじゃないかと思ってます。

    いろんなサイトを見てると、ルームミラーを基盤で組む場合、基盤のLED側にはミラーカッティングシートを貼り付けると明るさが増すみたいですね。
    ひとまず3ミリ3個×6列=18個仕様でいってみようかと(`・ω・´)
引用返信/返信 削除キー/
■15118 / inTopicNo.28)  Re[27]: 室内照明LED化計画 その1
□投稿者/ たくちゃん -(2006/03/08(Wed) 12:37:39)
    シガーソケットの照明は電球が外せません(;´Д`)
    引き抜くだけだと思うんですが、もしかして割る覚悟?

    msさんの外れないってのはどの段階でしょう?
    カプラーはボタンを押して引き抜くだけです。
    シガーソケットと照明ユニットも3ヶ所あるツメを起こして引き抜くだけです。
    照明ユニットから電球を外すのは、上記の通り不明です(´・ω・`)
引用返信/返信 削除キー/
■15123 / inTopicNo.29)  Re[28]: 室内照明LED化計画 その1
□投稿者/ ms -(2006/03/08(Wed) 17:45:49)
    配線ソケット抜いて、いざ引っ張り出そうとしたら、
    リング照明のコネクタ部分が引っかかって出ませんでした。(^^;

    暗い中触ってたので判らなかったですが、ツメを起こせば外れるんですね。(・∀・)


引用返信/返信 削除キー/
■15125 / inTopicNo.30)  Re[29]: 室内照明LED化計画 その1
□投稿者/ sassy -(2006/03/08(Wed) 19:45:07)
    こんばんは、さっしーです。
    横からすいません。

    エアコンのパネルを加工しているのですが、
    クリア部材にLEDを差し込む穴は、貫通の穴をあけてますか?
    それとも、途中まで裏からあけてる感じでしょうか?
引用返信/返信 削除キー/
■15128 / inTopicNo.31)  Re[30]: 室内照明LED化計画 その1
□投稿者/ たくちゃん -(2006/03/08(Wed) 20:25:41)
    >msさん
    ツメは折れやすいので気をつけてくださいね。おれは破壊しちゃいました・・・。
    まぁホットボンドで固定できるレベルなんで問題ないんですが。

    >さっしーさん
    うちは貫通直前ぐらいでやめてます。
    貫通させると光が樹脂パーツに溶け込まないので広がらないかなと思って。

    何気にみんなチャレンジしてますね( ̄ー ̄) ニヤリ


    ってことでスレ可能数30に達しました。
    次にレスする方は新スレを立ててくださいね。(・∀・)
    室内照明LED化計画 その2 って具合で。

引用返信/返信 削除キー/

<前の20件

トピック内ページ移動 / << 0 | 1 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -